米国株式投資にあたって、会社について調べるウェブサイト紹介

どうも、米国株スーパー初心者、おぎゃんです。

なんならまだ買ってませんからね、株。

 

果たしてこれほどの初心者がいるでしょうか。

初心というか、始めてすらいないので無心かもしれません。無心者。

 

さて、株を買うといってもどうやらいろいろな買い方(売り方)があるようです。

例えば、株価のチャートを読んでその上昇や下落を予測して日々売り買いするデイトレードとか……。

 

私がいま一番興味を持っているのは、会社の財務諸表などの中身を分析してこれから株価が伸びそうな会社に投資をするという方式です。これ、ファンダメンタル投資っていうんですかね?(今日知りました。さすが初心者です。)

 

これから株価が伸びると一口にいってもバリュー投資とかグロース投資とかいろいろあると思うのですが、いずれにせよ、会社の中身についての情報を得ることがとても大切なのではないかと思います。(大切なところなのでアンダーラインです。)

 

さて、そこで私が米国の会社について調べる時に使えるサイト(+α)をいくつかご紹介したいとおもいます。このサイトはこれがだめだ、とか、もっといいサイトがあるとかあれば教えてください。

 

(1)FINVIZ https://finviz.com/

なんといっても、Stock Screener(スクリーニング機能)がいいなぁと思ったサイトです。逆にいうと、良い感じのスクリーナーをここしか知りません、、、。

f:id:ogyan2018:20200419202521j:plain

かなり細かく指定できますよね。英語なんですけど、これでPERとかROEとかDept/Equity Ratioとか、国とかを絞っていくことができます。これで、なんとなく良さげな会社にあたりをつけることができそうです。

こんなかんじで、それぞれの企業の最新の?データも確認できます。これはAppleのです。

f:id:ogyan2018:20200419204836j:plain

 

(2)Macrotrends https://www.macrotrends.net/

FINVIZでスクリーニングして出てきた気になった会社は、さらにこのMacrotrendsを使って過去の情報までさかのぼって調べてみることができます。トップ画面に、企業の名前やティッカーコードを入れます。

f:id:ogyan2018:20200419202913j:plain

このサイトがいいなぁと思うのは、10年以上前からのEPSなどをグラフで見ることができることです。

例えば、AppleのEPSはこんな感じ。

f:id:ogyan2018:20200419203939j:plain

ROEやPERなんかも同じように見ることができます。

ただ、自分が見つけられないだけかもしれませんがBPSがないように見えます。

計算すれば良いといえばそうなのですが、面倒なのでできれば10年分公開しているウェブサイトはないかなーと思っていたところ、ありました。↓

 

(3)MORNING STAR https://www.morningstar.com/

まぁ株やってる人ならだれでも知ってるだろうというおなじみのサイトなんでしょうか。

最初の画面左上のボックスにティッカーを入れて、それぞれの会社のトップ画面のkey RatiosからFull Key Ratios Dataですね。

f:id:ogyan2018:20200419204526j:plain

 

ここなら、BPSも十年見ることができます。

f:id:ogyan2018:20200419204619j:plain

 

(4)Yahoo!ファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/

ここまで来てヤフーファイナンス?と思うかもしれませんが、

日本語でどんな会社なのかざっくり書いてくれているのでありがたいです。

企業情報ってところです。会社の公式HPへのリンクなんかもあって、なかなかいいですね。意外と従業員多いな、とか少ないな、とかわかるのもおもしろいです。

f:id:ogyan2018:20200419210610j:plain

とここまで来て、公式的な情報見なくていいんかい、というツッコミがでそうなので、最後に一応公式的なデータを公開しているところも紹介します。

 

(5)EDGAR https://www.sec.gov/edgar/searchedgar/companysearch.html

日本の国立国会図書館が公開している、

rnavi.ndl.go.jp

によるとこのEDGARは「米国証券取引委員会(SEC)によるアメリカの有価証券報告書の開示システム」なんだそうです。

なので、一応公式的な有価証券報告書はここで見れるよ、ということのようですね。

ただ、ここは自分も全然まだ使いこなせていないので、今後頑張りたいと思います。

むしろ使いこなせる人に教えてほしいです。

 

番外編

(6)米国会社四季報

東洋経済が出している、四季報の米国版ですね。

長期のデータは分かりませんが、最近のデータがとてもわかりやすくまとめられてます。特に、初心者としては日本語で「企業概況」「業績概況」があるのが嬉しいです。

どのくらいあてになるのかわかりませんが、EPSなどの予測までありますね。どうやって予測しているのでしょうか、、、。

難点は、かなり限定された掲載会社数なので、気になる会社が載っていないことも、、、

 

 

というわけで、今日は米国の会社情報を調べるツールを紹介しました。

株無心者なので、もっと良い方法があるなどあればぜひ教えていただければと思います。それではまた~